関西で海に犬と一緒に行けるところは?犬連れOKのビーチスポットを紹介!

【㏚】このブログ記事にはプロモーションが含まれます
【㏚】このブログ記事にはプロモーションが含まれます

関西で犬と一緒に海で遊びたいけど、ペット可の海水浴場はどこにあるのでしょうか?

夏は暑いので犬と一緒に楽しめる場所は限られてしまいます。

そこでこの記事では、関西で海に犬と一緒に行ける場所をまとめています。

愛犬との夏のお出かけにチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

関西で海に犬と一緒に行けるところは?

関西で犬と一緒に海に行けるところはどこでしょうか?

砂浜は犬と一緒がOKのところ犬と一緒に泳いでもOKのところと様々です!

愛犬と一緒に思い切り夏を楽しみたいですね!

兵庫で海に犬と一緒に行けるところ

それでは兵庫県で犬OKの海水浴場を見ていきましょう!

青井浜わんわんビーチ

住所〒669-6202 兵庫県豊岡市竹野町宇日
海水浴期間2023年7月15日(土)~8月20日(日)
公式ホームページ青井浜わんわんビーチ

愛犬と一緒に楽しむならこのビーチ!!

犬連れしか入れない犬専用海水浴場!

青井浜わんわんビーチは自然公園をそのまま活かした、愛犬専用のビーチです。

人目を気にせず、思いのままに愛犬と戯れることができる自由な空間で、特別なひとときをお過ごしいただけます。

愛犬と一緒に楽しめるジオカヌー体験も人気です!

また、大好評のワンちゃん専用のひのき風呂もあり、愛犬と共にリラックスした時間が楽しめます。

美しい自然の中で、愛犬との絆を深める至福のひとときを、青井浜わんわんビーチでぜひ体験してください。

的形海水浴場

住所〒671-0111 兵庫県姫路市的形町的形1919
海水浴期間7月~8月
公式ホームページ的形海水浴場

的形海水浴場は、白砂の海岸が500mにもわたって続く、関西でも有数の海水浴場です!

オートキャンプ場やバーベキュー場もあり大きい休憩所もあります。

4月から6月には潮干狩りも楽しめ、家族連れに人気のスポットとなっています。

ペットを連れての入園は、周りのお客様の迷惑にならないようにお願いいたします。
ペットの糞などは飼い主が責任を持って処理して下さい。

引用:的形海水浴場

気比の浜海水浴場

住所〒669-6124 兵庫県豊岡市気比
ホームページ気比の浜キャンプ場・海水浴場

気比の浜海水浴場は、兵庫県豊岡市に位置し、広々とした細かな砂浜と遠浅の海が特徴の人気のある海水浴場です。

景観が美しく、小さな子どもたちも安全に楽しむことができます。

キャンプ場もあり、緑の芝生もあり、砂浜を愛犬と一緒に散歩できます!

慶野松原海水浴場

住所〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路
海水浴期間令和5年7月8日~8月27日
ホームページ慶野松原海水浴場

慶野松原海水浴場は、瀬戸内海に面し、国の名勝地にも指定されています。

この海水浴場の最大の魅力は、約5万本の淡路黒松に囲まれた約2.5kmにわたる美しい白砂の砂浜です。

この地域は「日本の渚百選」「快水浴場百選(特選)」「日本の夕陽百選」「日本の水浴場88選」に選ばれるほど、その景観の素晴らしさが認められています。

夏には多くの観光客で賑わい、家族連れや友達同士で楽しむのに理想的な場所です。

自然の美しさと清潔な環境が保たれており、リラックスして過ごすには最適な海水浴場と言えるでしょう。

ペット:遊泳禁止、同伴マナー厳守

引用:淡路島観光ガイド

浦県民サンビーチ

住所〒656-2305 兵庫県淡路市浦618~670番地
海水浴期間2023年7月15日~8月20日
ホームページ浦県民サンビーチ


淡路島北東部に位置するこのビーチは、東浦ICからすぐのアクセスの良い位置にあります。

設備が充実しており、ロッカーなどが整えられているため、快適に海水浴を楽しむことができます。

このビーチは環境省から「快水浴場100選」に選ばれており、大阪湾を一望できる絶好のロケーションを誇ります。

晴れた日には、紀伊水道に浮かぶ島々がまるで蜃気楼のように見え、遠くには関西空港や神戸空港からの航空機の離発着も眺めることができます。

夏を気軽に楽しむのに最適なスポットです。

ペット:遊泳禁止、同伴可能(マナー厳守

引用:淡路島観光ガイド

北淡県民サンビーチ

住所〒656-2100 兵庫県淡路市野島字有馬田
海水浴期間7月13日(土)~8月25日(日)
ホームページ北淡県民サンビーチ

北淡県民サンビーチは、日本の兵庫県に位置する淡路島の北部にある人気のあるビーチです。

広大な砂浜と透明度の高い海水が特徴で、家族連れやカップルに人気のスポットです。

海岸線からは、天気の良い日には遠くに大阪湾や明石海峡大橋の景色を望むことができます。

ペットの遊泳は禁止ですが、砂浜の散歩はできます。

諸寄塩谷海水浴場

住所兵庫県美方郡新温泉町諸寄
海水浴期間2024年7月1日(月)~8月26日(月)
ホームページ諸寄塩谷海水浴場

諸寄塩谷海水浴場は兵庫県に位置する、地元の人々にも観光客にも愛される海水浴場です。

海岸線は美しい砂浜が広がり、清潔で透明度の高い海水が特徴です。

周囲は山々に囲まれており、自然との一体感を感じられる場所として知られています。

ペット可ですがノーリードは禁止です。

男鹿島 立ノ浜海水浴場

住所兵庫県姫路市家島町男鹿
海水浴期間2023年7月2日(日)~8月31日(木)
ホームページ男鹿島 立ノ浜海水浴場

男鹿島の立ノ浜海水浴場は、兵庫県姫路市にある隠れた海の宝石とも言えるスポットです。

立ノ浜海水浴場は姫路港から船で約25分の場所に位置しています。瀬戸内海にある男鹿島に位置し、その穏やかで透明度の高い海は訪れる人々を魅了します。

海水浴だけでなく、釣りや浜歩き、自然観察など、多岐にわたるアクティビティが楽しめます。

瀬戸内海特有の穏やかな波と美しい砂浜が、リラックスした時間を過ごすのに最適な環境を提供しています。

ペットの同伴は可能ですが、各休憩所、海の家により異なります。

尾崎海水浴場

住所兵庫県淡路市尾崎1668
海水浴期間7月13日(土)~8月25日(日)
ホームページ尾崎海水浴場

尾崎海水浴場は兵庫県淡路市に位置する、家族連れに特に人気のある海水浴場です。

尾崎海水浴場は播磨灘に面しており、尾崎漁港のすぐ近くに位置しています。

遠浅の人工湾であるため、水深が浅く、小さな子どもたちも安全に遊べます。

ペットは遊泳禁止ですが同伴できます。

今子浦海水浴場

住所兵庫県美方郡香美町香住区境
海水浴期間7月中旬~8月中旬
ホームページ今子浦海水浴場

今子浦海水浴場は兵庫県美方郡香美町に位置し、その特徴的な自然環境と文化的要素が魅力的なスポットです。

今子浦海水浴場は入江に位置しているため、外海からの大きな波が遮られ、比較的穏やかな海が広がっています。

これにより、子供から高齢者まで安心して海水浴を楽しむことができます。

「千畳敷」と呼ばれる平らな岩場が特徴で、磯遊びが楽しめます。

潮の満ち引きによってさまざまな海洋生物を観察することができるため、自然教育の場としても優れています。

海水浴場を見守る巨大な「かえる島」は、若返りや人生の変化を願うパワースポットとして知られています。

この島にちなんだ「かえる絵馬」の奉納場所も近くにあり、訪れる多くの人々が願い事を込めて絵馬を奉納しています。

ペット同伴可です。

大浜海水浴場

住所兵庫県洲本市海岸通1
海水浴期間2024年7月12日(金)~9月1日(日)
ホームページ大浜海水浴場

大浜海水浴場は兵庫県洲本市に位置する、アクセスが容易で美しい海水浴場です。

市街地に隣接し、リゾートホテルにも近いことから、観光客や地元の人々に便利で魅力的な場所となっています。

淡路島の東海岸に広がるこのビーチは、そのアクセスの良さから年間約6万人の訪問者が集まります。

美しい白い砂浜と青く澄んだ海が広がり、クロマツが生い茂る白砂青松の景観が特徴です。

特に夕方のサンセットは絶景で、訪れる人々にリラックスした時間を提供します。

海は遠浅で、広い遊泳区域が設けられているため、子供たちも安心して遊ぶことができます

また、貸ボートなどの水上アクティビティも楽しむことができ、大人から子供まで幅広く楽しめる設備が整っています。

ペットの遊泳は禁止ですが砂浜は同伴でのお散歩は可能です。

丸山県民サンビーチ

住所赤穂市尾崎字丸山2296-3
海水浴期間2024年7月15日(祝)~8月15日(木)
ホームページ丸山県民サンビーチ

丸山県民サンビーチは兵庫県赤穂市に位置し、多様なアトラクションが楽しめる魅力的な海水浴場です。

ビーチのすぐ裏手には無料で利用可能なキャンプ場が隣接しており、34区画のテントサイトがあります。

炊飯場やシャワーも無料で使用できるため、気軽にアウトドアライフを楽しむことができます。

ペット同伴可の施設であるため、家族全員で楽しむことができます。

大切なペットと一緒に海やキャンプでの思い出を作ることが可能です。

海水浴はもちろん、水遊びや磯遊びなど、様々な水辺のアクティビティが楽しめます。

地面に石が多いため、海で遊ぶ際にはクロックスなどの適切な履き物を用意することが推奨されます。

岩屋海水浴場

住所兵庫県淡路市岩屋田の代地先
海水浴期間7月13日(土)~8月25日(日)
ホームページ岩屋海水浴場

岩屋海水浴場は兵庫県淡路市に位置し、淡路島最北端のアクセスが便利な海水浴場です。

岩屋ポートから徒歩わずか5分という距離に位置しており、淡路島への玄関口としての利便性が高いです。

これにより、訪れる人々にとってアクセスしやすいビーチとなっています。

白い砂浜と透明度の高い青い海が広がる美しいビーチです。

瀬戸内海の穏やかな環境が特徴で、シーズン中でも混雑が少ないため、ゆったりとした時間を過ごすことが可能です。

ペットと一緒に訪れることが可能ですが、遊泳は禁止されており、マナーを厳守する必要があります。

多賀の浜海水浴場

住所兵庫県淡路市多賀2476-3地先
海水浴期間7月13日(土)~8月25日(日)
ホームページ多賀の浜海水浴場

多賀の浜海水浴場は兵庫県に位置し、その美しい自然環境と設備の充実から多くの訪問者に愛されている場所です。

約1.5kmにわたる人工的に造られた遠浅のビーチは、特に小さな子どもがいる家族連れに人気です。

美しい砂浜と穏やかな海が広がり、夏の海水浴はもちろん、播磨灘に沈む夕日を眺めながらの散策にも最適です。

県内トップレベルの水質を誇り、消音ブロックを配しているため波音も穏やかです。

これにより、静かで清潔なビーチ環境を楽しむことができます。

身障者に配慮した設計が施されており、更衣室などの設備面も整っています。

駐車場からアクセスが良好で、広い芝生エリアが隣接しており、ペットを遊ばせることも可能です。


ペット同伴が可能ですが、遊泳は禁止されています。

大阪で海に犬と一緒に行けるところ

大阪で海に犬と一緒に行けるところを見てみましょう!

淡輪海水浴場 「ときめきビーチ」

住所大阪府泉南郡岬町
海水浴期間令和5年7月8日~8月31日
公式ホームページ淡輪海水浴場 「ときめきビーチ」

淡輪海水浴場「ときめきビーチ」は大阪府泉南市にあり、透き通る海と広々とした砂浜が特徴的です。

家族連れやカップルに人気があり、夏季には多くの海水浴客で賑わいます。

また、施設が充実しており、安全に過ごせる環境が整っています。

ペットは入場できますが、入水は禁止となっています。

ペットの入場可。ただし入水はできず(人が泳いでいる場所は禁止

綱は必ず離さないようにお願いします。また人の泳いでいない離れた海岸で犬を入水させることは可能ですが、場内の管理事務所に連絡願います。 
(※預かり所はありません)
引用:淡輪ときめきビーチ

りんくう南浜海水浴場(タルイサザンビーチ)

住所〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜
ホームページタイルサザンビーチ

泉南りんくう公園内にある、りんくう南浜海水浴場(タルイサザンビーチ)では砂浜で犬と遊べます。

マーブルビーチも近くにありますが、こちらは石が大きいので犬には少し歩きづらいようです。

近くには小さいけれど無料のドッグランもあります。

レストランやカフェもあり、テラス席では犬と一緒に休憩できるカフェもありますよ!

マリンスポーツやウミガメの産卵も確認している美しい海岸で愛犬とお散歩を楽しみましょう。

※2023年はりんくう南浜海水浴場の開設が中止されております。2024年度は分かり次第追記いたします。

公園内につきましては、ペットのご利用可能です。ただし、ドッグラン以外の場所におきましては、リードをつけてのご利用となります。芝生広場内への入場や、ペットの排泄物を放置することは禁止です。
その他の施設につきましては、各施設により異なりますので、直接お問い合わせください。

引用:泉南りんくう公園

京都で海に犬と一緒に行けるところ

琴引浜掛津海水浴場

住所〒629-3112 京都府京丹後市網野町掛津7−1
海水浴期間2024年7月中旬~8月中旬予定
公式ホームページ琴引浜掛津海水浴場

琴引浜掛津海水浴場は、京都府に位置し、全長1.8kmの美しい鳴砂の浜が有名です。

このビーチは日本の音風景百選にも選ばれており、世界初の禁煙ビーチとしても知られています。

設備は充実しており、無料の水シャワーや有料の温水シャワー、トイレ、更衣室があります。

また、ペット同伴が可能で、夏季はバーベキューも楽しめます。

自然と調和した環境保全に努める美しいビーチで、安心して楽しむことができます。

ペット可(リード着用、トイレの後始末など、飼い主が責任を持って最低限のマナーを守り、トラブルの無いようお願いします。)

引用:琴引浜掛津海水浴場

丹後由良海水浴場

住所〒626-0071 京都府宮津市由良
海水浴期間2023年7月15日(土)~8月16日(水)
ホームページ丹後由良海水浴場

丹後由良海水浴場は、京都府の京丹後市に位置する美しいビーチです。

家族連れから若いグループにおすすめのスポットで、白い砂浜と透き通るような海が魅力です。

海水浴場には駐車場が完備されており、アクセスも便利です。

天橋立海水浴場

住所〒626-0001 京都府宮津市文珠
海水浴期間7月15日~8月16日
ホームページ天橋立海水浴場

天橋立海水浴場は、日本三景の一つである天橋立に位置し、美しい白い砂浜と青い海が特徴です。

駅からも近くアクセスしやすいため、毎年多くの観光客で賑わいます。

周辺には智恩寺や天橋立ビューランドなどの観光スポットがあり、海水浴だけでなく観光も楽しめます。

泳いだ後は、近くの天橋立温泉「智恵の湯」でリラックスすることができます。

また、約6700本の松並木が美しい景観を提供し、訪れる人々に癒しを与えます。

小天橋海水浴場

住所〒629-3423 京都府京丹後市久美浜町大向431−3
海水浴期間2024年7月中旬~8月中旬予定
ホームページ小天橋海水浴場

小天橋海水浴場は関西屈指のロングビーチを誇ります。

この海水浴場は、久美浜湾と日本海に挟まれた砂州「小天橋」にあり、東には浜詰夕日ヶ浦海水浴場まで約8kmにわたって美しい浜が続きます

特に、遠浅で透明感のある海と白砂青松のコントラストが美しい景観を提供しており、夏期は多くの海水浴客でにぎわいます。

ペット連れでも楽しめ、近くには日帰り温泉施設もあります

ビーチは宿泊施設から徒歩圏内にあり、家族連れにも最適です。

サーフボードやプレジャーボートの使用が禁止されているため、安全に遊泳を楽しむことができます。

ペットは他の遊泳客に迷惑にならない範囲で可

引用:京丹後ナビ

和歌山で海に犬と一緒に行けるところ

浜の宮ビーチ

住所和歌山県和歌山市毛見地内
海水浴期間2024年7月1日(月)~8月31日(土)
ホームページ浜の宮ビーチ

和歌山県にある浜の宮ビーチは、リゾート感たっぷりの美しい海水浴場として知られています。

浜の宮ビーチは和歌山マリーナシティに隣接しており、カラフルなビルが立ち並び、リゾートムードを盛り上げます。

ビーチとその周辺の景観は訪れる人々に明るく楽しい雰囲気を提供します。

ビーチは遠浅で、沖合100メートルでも水深が約1.5メートルと浅いため、子供連れの家族にも安心して楽しむことができます。

小さな子どもたちも安全に水遊びを楽しめる環境が整っています。

海岸沿いは愛犬と散歩ができます。

加太海水浴場

住所和歌山県和歌山市加太
海水浴期間6月29日(土)~8月25日(日)
公式ホームページ加太海水浴場

加太海水浴場は和歌山県にある人気の海水浴場で、その自然の美しさとアクセスの良さで知られています。

加太海水浴場は、透明度が高く綺麗な海が特徴です。

水質が非常に良いため、海水浴だけでなく、スノーケリングやダイビングにも最適です。

海岸線は広く、細かい砂が広がる美しいビーチが特徴です。家族連れにも人気があり、小さな子供たちでも安心して遊べる浅瀬があります。

犬の遊泳は禁止ですが、砂浜は犬と一緒に散歩できるようです。

浪早ビーチ

住所和歌山県和歌山市田野149-11
海水浴期間7月1日から8月31日
ホームページ浪早ビーチ

浪早ビーチは和歌山県海南市に位置し、その美しい環境と設備で訪れる人々に人気のある海水浴場です。

和歌浦湾の入り江に位置しており、穏やかな波と透明度の高い水質が特徴です。

2006年には環境省から快水浴場百選に選ばれ、その安全で清潔な海水浴場としての評価が高いです。

浅瀬が広がっており、特に小さな子供が安全に遊べる環境が整っています。

ビーチでは、船をモチーフにした遊具やバーベキュー施設が整備されており、家族連れや友人同士でのアウトドア活動に最適です。

これらの設備は特に子供連れの家族に人気があります。

小高い山に登る遊歩道があり、そこからの夕日の眺めは非常に人気があります。

ペットとの同伴が可能で、砂浜での遊びは許可されていますが、遊泳は禁止されています。

片男波海水浴場

住所和歌山県和歌山市和歌浦南3-1740
海水浴期間2023年7月1日(土)~8月31日(木)
ホームページ片男波海水浴場

片男波海水浴場は和歌山県和歌山市に位置し、その歴史的な背景と自然の美しさで知られています。

全長約1.2kmの人工ビーチで、和歌浦湾に注ぐ川の河口部に沿って作られています。

その長大なビーチは、昭和天皇在位60周年記念の健康運動公園として整備され、美しい海岸線を提供しています。

環境省選定の「快水浴場百選」に選ばれ、特に全国で10ヶ所しかない「海の部特選」にも選ばれています。

これはその優れた水質と環境の良さを示しています。

近くの片男波公園には遊具広場、芝生広場、野外ステージ、日本庭園があり、海水浴以外にも多様なアクティビティを楽しむことができます。

ペットの同伴が可能ですが、放し飼いは禁止されており、フンの持ち帰りが義務付けられています。

橋杭海水浴場

住所和歌山県東牟婁郡串本町くじの川
海水浴期間2024年6月29日(土)~8月31日(土)
ホームページ橋杭海水浴場

橋杭海水浴場は和歌山県串本町に位置し、その素晴らしい景観と豊富なアクティビティで知られています。

橋杭海水浴場は、本州最南端の串本町にあり、橋杭岩や紀伊大島、くしもと大橋などの絶景が一望できます。

特に、国の天然記念物である橋杭岩を望むことができる点は、このビーチの大きな魅力です。

潮の満ち引きや天気によって変わる風景は訪れるたびに新しい発見があります。

春から秋にかけては、シーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)などの水上アクティビティを楽しむことができます。

特にカヤックは初心者向けのレジャーカヤックが用意されており、ガイドの同伴もあるため、初めての方でも安心して参加できます。

カヤックワンちゃんも参加することができます。

ペットの同伴が可能であり、リード着用が必須です。

特に潮が引いた時には、ペットを連れて波打ち際で遊ぶことができるので、ペットを持つ家族には嬉しい環境です。

ブルービーチ那智(那智海水浴場)

住所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮地内
海水浴期間7月13日(土)~8月18日(日)
ホームページブルービーチ那智(那智海水浴場)

ブルービーチ那智(那智海水浴場)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に位置する、魅力的な海水浴場です。

約800メートルにわたる広大な白い砂浜と澄み渡る青い海が特徴です。

快水浴場百選の特選に選ばれるなど、水質と景観が非常に優れています。

また、トイレ、シャワー、更衣室、コインロッカーなどの施設も完備されており、快適に過ごすことが可能です。

春から秋にかけてはシーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)などの水上アクティビティが楽しめます。

グランピングエリアも新たに誕生し、太平洋を望む絶好の立地で贅沢なアウトドア体験が提供されます。

ペットの同伴が可能であり、ビーチでの楽しい時間をペットと共有できます。

滋賀で琵琶湖に犬と一緒に行けるところ

真野浜水泳場

住所大津市真野五丁目から今堅田三丁目
海水浴期間7月上旬〜8月31日
公式ホームページ真野浜水泳場

滋賀県にある真野浜水泳場は、琵琶湖に面した美しいビーチです。

ここは、特に夏のレジャーに人気のスポットです。

ペット遊泳エリアがあるので、ペット連れには嬉しい水泳場です!

水深が浅く、子供でも安心して遊べるため、家族連れには特に人気があります。

ビーチ沿いには遊具が設置されている場所もあり、小さな子どもたちにも楽しい環境が整っています。

近江白浜水泳場

住所滋賀県高島市安曇川町下小川
海水浴期間2024年7月4日(木)~8月末
ホームページビワコ マリンスポーツ オートキャンプ場

近江白浜水泳場は滋賀県の琵琶湖に位置する、非常に魅力的なビーチです。

約1kmにわたって続く白い砂浜と青い松林が美しい風景を作り出しており、訪れる人々に心地良いリゾート感を提供しています。

ビワコマリンスポーツ・オートキャンプ場は水泳場の一番奥に位置するエリアで、さらに水が清潔で藻が少なく、犬も一緒に泳ぐことができます

また、車をテントの隣に停めることができるため、アウトドア活動が手軽に楽しめます。

マキノサニービーチ知内浜

住所滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
海水浴期間7月から8月
ホームページ知内浜オートキャンプ場

マキノサニービーチ知内浜は、滋賀県の奥びわ湖に位置する自然豊かなオートキャンプ場です。

知内浜オートキャンプ場は、透明度の高い湖水と豊かな緑に囲まれており、自然の中でリフレッシュするには最適な場所です。

奥びわ湖の静寂と美しさを存分に楽しむことができます。

ペットを家族同様に扱うこのキャンプ場では、ドッグランやペット専用のシャワー、ドライヤー設備を完備しています。

ペットと一緒に安心して滞在することができます。

マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場は、自然を愛する人々、家族、そしてペットと一緒にのんびりと時間を過ごしたい方々に最適な場所です。

犬と一緒に海に行くときに準備しておいた方がいいもの

海に犬と行くときに便利な持ち物をいくつか紹介しますね

ウォーターボトルと折りたたみ式食器

水分補給は犬にとって非常に重要です。特に暑い日は、熱中症を防ぐためにこまめに水を与えることが必要です。

リードとハーネス

海辺では他の犬や人々がいるため、犬を安全に管理するためにリードは必須です。また、ハーネスを使用すると、犬が急に走り出した時の衝撃を和らげることができます。

サンシェードやクールマット

日陰を作るためのサンシェードや、犬が休めるクールなマットやタオルがあると良いでしょう。これにより、日差しから犬を守ることができます。

ライフジャケット

犬が泳ぎたがる場合、ライフジャケットを着せることで安全に楽しむことができます。

特に泳ぎが得意でない犬には、ライフジャケットが非常に有効です。

犬用サンスクリーン

犬の皮膚も日焼けするため、特に耳や鼻などの露出部分にはサンスクリーンを塗ることをお勧めします。

フリスビーやおもちゃ

犬が遊ぶためのおもちゃを持っていくと、一緒に楽しむ時間を過ごすことができます。

トイレットバッグと清掃用品

犬の排泄物を片付けるためのバッグやウェットティッシュを準備しておくことは、他の利用者に対しても配慮が必要です。

これらを準備しておけば、愛犬と海での一日を安全かつ楽しく過ごせるでしょう!

関西で海に犬と一緒に行けるところは?犬連れOKのビーチスポットを紹介!のまとめ

今回は関西で海に犬と一緒に行けるところは?犬連れOKのビーチスポットを紹介しました。

愛犬と一緒に泳いで楽しめるビーチは兵庫県の青井浜わんわんビーチです!

そのほかのビーチや海水浴場では犬の入水が禁止されているところが多いです。

砂浜は愛犬とお散歩できたり、海水浴場の近くにドックランがある施設もありました。

愛犬と一緒に夏の思い出を作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました